社長のコラム

社長のコラム
あなたの話をどう受け止めるかは、聞き手次第 - “気働き”コミュニケーション術③

「午後一」という曖昧な表現に潜む落とし穴 「明日の打ち合わせは、午後一のスタートでお願いします」 「承知しました。では、午後一に伺います!」  あなたの周囲で、こんな会話が飛び交ってはいないでしょうか。ごくごく普通のやり […]

続きを読む
社長のコラム
ファミコン語、若者言葉は卒業しよう - “気働き”コミュニケーション術②

「資料になります」~ファミコン語とは決別を 「よろしかったでしょうか?」のように、ファミレスやコンビニで働く若者が接客時に使うような言い回しを、「ファミコン語」と私は呼んでいます。言葉づかいの乱れの具体例として、各所で取 […]

続きを読む
社長のコラム
挨拶を変えれば人生が変わる - “気働き”コミュニケーション術①

元気な挨拶は「一生モノ」の財産 コンビニエンスストアのドアを開けると、チャイム音とともにこんな声が聞こえてくることがあります。 「いらっしゃいませこんばんは~」 見ると、若い店員さんが忙しそうに商品を並べる作業をしていま […]

続きを読む
社長のコラム
新年のご挨拶

謹んで新年のご祝詞を申し上げます。 今年も早、5日が過ぎてしまいました。 皆様方にはいかがな2015年の幕開けでしたでしょうか。 第91回箱根駅伝は劇的な完全優勝を青山学院大学が成し遂げました。 皆様、ご覧になりましたか […]

続きを読む
社長のコラム
「さらし柿」と「吊るし柿」

先日、地方のお客様を訪問した際、庭先の柿の木に赤い実がたわわに実り、 晴れた秋空を背景に絵のような美しさ。 「おいしそうですね。」 「これは渋柿ですよ。」 「さらし柿にするとおいしいですね。」 「いやあ、面倒なので、いつ […]

続きを読む
社長のコラム
「ダイアログ・イン・ザ・ダーク」

みなさん、突然“全盲”になったとしたら、どんな気持ちになるでしょう。 先日、私は突然“全盲”になった貴重な疑似体験をして参りました。 それが「ダイアログ・イン・ザ・ダーク」です。 もともと、ドイツで生まれた疑似体験ワーク […]

続きを読む
社長のコラム
ぶどう

アビット事務所ベランダで、“ぶどう狩り”をしました。 「えっ!? えっ!? ええっ!?」と、思われることでしょう。 実際に“ぶどう狩り”は実施されました。 8月初めの猛暑の日、当社のT講師が大汗かいて大切に、大切に、運ん […]

続きを読む
こんな研修をしました
雨量の計算

大型台風26号は椿の島、大島に大きな被害を残して去っていきました。 24時間の降水量は800ミリを超えたと報じられていました。 「どうやって計測するのだろう?」「ビーカーに貯めるのかな?」と、原始的な思いを巡らせるのは私 […]

続きを読む
社長のコラム
まくわうり

今年の夏は例年にない猛暑の連続でした。 各地で竜巻が起きるし、気候変動がとても激しい夏でした。 我が家の小さな屋上のプランターにすくすく伸びた「かぼちゃ?きゅうり?」いや、「まくわうり」の苗。 自家製の肥料から昨年食べた […]

続きを読む
こんな研修をしました
家康くん

「ひこにゃん」「くまもん」「ふなっしー」などなど、ご当地“ゆるキャラ”がブームを巻き起こしています。 先日、浜松の市役所の仕事をいただきました。 とても優秀な今年4月に採用された若者たちでした。 名札ボックスの中にかわい […]

続きを読む