2021年9月7日
他社を訪問する場合、事前に担当者に連絡してアポイントメントをとることは、ビジネスの大原則です。相手の都合を考えない突然の訪問は、迷惑がられるものです。自分自身も不確実な行動をすることになり、効率がいいとは言えません。訪問 […]
2021年7月9日
伝言を受ける際、たとえ簡単な内容であっても、記憶に頼ることは禁物です。必ず、メモを取る習慣をつけましょう。 電話専用の伝言メモを用意。 周りにある書類や封筒の裏などに走り書きしただけでは、後から見てわからなくなってしまい […]
2021年5月10日
職場にかかってくる電話は、あなたの受けこたえの仕方によって、会社全体のイメージにかかわると言っても過言ではありません。電話に出たら、"会社の顔"という意識と責任感を持って、感じよく受けこたえをしましょう。 ポイント ベル […]
2021年4月9日
電話の特性に“顔が見えない”ということがあげられることは前に触れました。受話器を通して聞こえる“声”だけしか頼るところはありません。それでは“声”だけで、どのようにしたら、活気や感じの良さが伝わるのでしょうか。 顔の表情 […]
2021年3月9日
電話はほとんどの業務において、必要不可欠なツールです。その電話応対の良し悪しによっては、応対した人はもちろんのこと、会社の印象や信用にまで大きく係わってきます。今まで何気なく使っていた電話。ビジネスにおける電話の特性をよ […]
2021年2月5日
ワンポイントアドバイス 文章表現のコツ〜悪文を書かない〜 ビジネスのシーンで作成する文書に、凝った言い回しや、個性的な表現は必要ありません。読んでわかりやすいこと、内容がきちんと相手に伝わることが大切です。 逆に言えば、 […]
2021年1月5日
指示を出した上司は、仕事の進行状況をつねに気にしています。上司から催促される前に、自分から報告しましょう。報告や連絡、相談は、実際の仕事以上に大切なもの。仕事を円滑に進めるために必要で、社会人の常識です。仕事はチームワー […]
2020年9月10日
何かをお願いするとき、「〜してください」という表現を使うことがあります。一見、丁寧なようですが、これは命令形の言い方です。また「出来ません」など、否定形の言葉で終わってしまうと、とてもきつく、相手を拒絶しているかのように […]
2020年8月13日
ビジネスの場面では、上司や先輩、取引先のお客様など、敬意を表す呼び方をします。 社内ではもちろんのこと、社外の方に上司のことを話す場合、また自分を表現する場合など、気をつけなければならないことがいくつかあります。 自分の […]
2020年6月9日
敬語には"尊敬語""謙譲語""丁寧語"があることは前で触れました。この3つの敬語の使い分けは難しく、相手と話をするとき、または第三者と話をする際に、相手または第三者を高めたり、自分を低めたり、丁寧にしたりと、さまざまな法 […]